保育理念

乳児期(0才〜2才)は、一生のうちで最も身体と心の成長発達が著しい大切な時期です。
乳児保育は、子どもの育ちにふさわしい場を提供し、それぞれの個性を見極めながら、健やかで和やかな人格を形成するための保育の第一歩となります。
保育目標

「池田つぼみほいくえん」は、乳幼児が安心して生活、成長していけるよう、保護者の方と十分に連携し、ゆったりとした環境の中で一人ひとりの生活(授乳・食事・排泄・睡眠・遊び等)を通して、心身ともに健やかな子どもの発達を促す場となるよう努め、成長のよろこびを共感できる保育をしたいと考えています。
保育の特徴
- 北九州市委託事業・小規模保育事業施設
- 利用者との直接契約施設です
- 定員19名の小規模保育園で、子どもたち一人ひとりとじっくり向き合って成長を見守ります。
- 0才〜2才児までのお子さまをお預かりします。
【開園時間】 7:30~18:00
【休園日】 日曜日・国民の祝祭日・年末年始(12月29日〜1月3日)
ほいくえんの一日
0才児 | 1,2才児 | |
---|---|---|
7:30 | 開所 登園、視診・問診 |
|
9:00 | 検温、室内遊び、運動遊び、散歩等 | |
11:00 | ミルク・離乳食 | 食事 |
12:00 | 睡眠 | 着替え・睡眠 |
14:30 | あそび、検温 | 目覚め、着替え |
15:00 | ミルク | おやつ |
15:30 | 室内遊び・園庭での遊び 順次降園 |
月行事・連携行事等
- 身体測定、誕生会を毎月行います。健康診断(年2回)懇談会(随時)
- 池田保育園の行事との連携、参加についてはその都度、保護者の方と一緒に検討します。